Android カテゴリの記事一覧

専用LSI搭載で動画コマ5倍!疑似240Hz駆動、音質向上の動画機謳う「AQUOS sense7 plus」
2022/09/26 10:09會原
AQUOS sense7 plusSHARP
シャープはAQUOS sense7 plusを正式発表しました。映像とサウンドに注力したといいます。実機レポスポーツや空撮などよりリアルに楽しむにはコンテンツのフレーム増が必要。AQUOS初の専用LSIで動画フレーム数を最大5倍、120fpsへのフレーム補間技術を備えます。画面は1300nit輝度の10億色6.4型疑似240Hz IGZO OLED。各種SVODの著作権保護コンテンツにも対応します...

AQUOS sense7発表!10億色高輝度画面、R7継承ProPix4
2022/09/26 10:00會原
AQUOS sense7auKDDINTT docomoSHARP
シャープはAQUOS sense7を正式発表しました。多くの人に愛される国民機を目指して開発、「次のどまんなか」を謳います。実機レポカメラは従来比66%大型化した1/1.55型センサー、全画素使用のPDAFにより2倍高速AFを備えます。AQUOS R7の画質処理技術を受け継いだ画質エンジンProPix4を謳います。センサーとノイズリダクションにより薄暗いバーでも見たままを表現するといいます。圧縮さ...

Dynamic Islandのような機能、MIUIで使用可能に。
2022/09/25 11:45ryoppi913
MIUIMIUI 13Xiaomi
先日発表されたiPhone 14 Proでは、ユーザー体験に悪影響を及ぼすパンチホールをソフト的にうまく隠し、通知領域などとして活用する「Dynamic Island」機能が発表されていますが、さっそくXiaomiで同様の機能が利用できるようになっているようです。これはMIUIに実装されているテーマ機能により実現されているようで、第三者が提供するテーマによって利用できるようです。現時点では中国版で...

携帯ゲーム機「Logitech G CLOUD」発表。Snapdragon 720G搭載のAndroid機
2022/09/23 17:00ryoppi913
LogicoolLogitechLogitech G CLOUD
米Logitechは、Androidを搭載したハンドヘルドゲーム機、「Logitech G CLOUD」を発表しました。Logitech G CLOUDは画面とゲームパッドを備えた「Steam Deck」ライクなゲーム機。名前が示す通り、本来はGeForce NowやXbox Game Pass Ultimateといったクラウドゲーミングを行うためのデバイスですが、Android 11を採用しGM...

Amazon、電子書籍リーダー「Kindle」とキッズモデルの新型発表。
2022/09/21 12:03ryoppi913
AmazonAmazon KindleKindle
Amazonは、備える電子書籍リーダーKindleの新世代モデル、およびキッズモデルを発表しました。価格は上がりましたが、ハード面での進化も豊富です。Kindle(第11世代)はKindleシリーズ最廉価モデルに位置するモデル。これまでは画素密度が167ppiとかなり荒いものでしたが、第11世代Kindleでは上位モデル同様の300ppiまで高精細になり、先代比で3倍の解像度を謳います。画面サイズ...

Galaxy Z Flip4/Fold4のバッテリー持ちは「驚くほど」良い?海外評
2022/09/18 18:15riku
GalaxyGalaxy Z Flip3 5GGalaxy Z Flip4Galaxy Z Fold3 5GGalaxy Z Fold4
Samsungが2022年8月10日に発表した、最新の折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Flip4」と「Galaxy Z Fold4」。デザインやカメラ性能だけを見ると、先代のGalaxy Z Flip3 5GやGalaxy Z Fold3 5Gと大きな違いがなく、正直なところ筆者も少し見劣りすると感じていました。しかし、両2機種には、この前評価をも覆す、大幅に改善されたバッテリー性能を...

ZTE「远航30S」発表。UNISOC製5Gチップ搭載で約2万円
2022/09/18 17:15どろモバ
UnisocZTEZTE Voyage 30S
ZTEは、中国で廉価スマホ「ZTE Voyage 30S(中兴远航 30S)」を発表しました。搭載するチップは昨年発表されたUNISOC(紫光展锐) T760。6nm EUVプロセスで、5Gに対応しています。公式サイトや中国の各メディアは「国産5Gチップ」を強調。IT之家によれば、Qualcomm Snapdragon 765Gと同じくらいの性能だといいます。実行メモリは4GBと6GBから選べ、ス...

モトローラ、5000万画素カメラ備えたミッドレンジ「moto g32」発表
2022/09/16 13:43ryoppi913
moto g32モトローラ
モトローラ・モビリティ・ジャパンは、9月15日にミドルレンジスマホの「moto g32」を発表しました。9月30日より、OCNモバイルをはじめとした各販路より販売開始予定。moto g32は、SoCにSnapdragon 680を搭載。同チップは昨年後半に発表された比較的新しいSoCですが、5Gには非対応。シリーズ最廉価モデルのスマホやタブレットなどが多く採用しています。メモリとストレージは4GB...

通話機能充実「DIGNO ケータイ4」。清潔で高耐久謳う京セラ製ガラホ
2022/09/15 11:17會原
DIGNODIGNOケータイ4SoftBankY! mobile京セラ
ソフトバンクは「DIGNO ケータイ4」を発表しました。ソフトバンクとワイモバイルで投入します。ビジネスシーンの電話機能にこだわった製品。通話開始と同時に自動的に通話を録音し、通話終了後に保存するかどうかを選択できる「通話後録音」機能を備えるほか、大きく振動して電話やメール着信を知らせる「でかバイブ」、通話の相手の音声を聞き取りやすい音質に変更できる「聞こえ調整」機能を備えます。筐体は防水防塵MI...

旗艦「Motorola Edge 30 Ultra」発表。なんとスナドラ888+搭載「Motorola Edge 30 Fusion」も登場
2022/09/13 20:45ryoppi913
moto S30 Promoto X30 ProMotorolaMotorola edge 30 FusionMotorola Edge 30 Ultra
モトローラは、2億画素カメラを搭載したフラッグシップスマホ「Motorola Edge 30 Ultra」とハイクラススマホの「Motorola Edge 30 Fusion」を発表しました。いずれも中国版が用意されていましたが、ようやくグローバル版が発表された形。Motorola Edge 30 UltraMotorola Edge 30 Ultraは、SoCにSnapdragon 8+ Gen...

Xperia史上最大メモリ搭載の公開市場版「Xperia 1 IV」登場。冷却装置をセットにした「Gaming Edition」も登場
2022/09/12 19:31ryoppi913
SonyXperia 1 IVXperia 1 IV Gaming EditionXperia 1 IV専用ゲーミングギアXperia Stream for Xperia 1 IV
Sonyは、これまで各キャリア限定だった同社ハイエンドスマホ「Xperia 1 IV」のSIMフリーモデルを発表し、加えてXperia 1 IV用のゲーミングギア「Xperia Stream for Xperia 1 IV」と、上記2つがセットになった「Xperia 1 IV Gaming Edition」も併せて発表しました。SIMフリー版Xperia 1 IVXperia 1 IV(SIMフリ...