すまほん!!の最新記事

レノボ、スタイラス+有機EL搭載のThinkPad X1 Yoga、および正統進化X1 Carbon 2016を発表!

2016/01/04 19:54すまほん編集部

CES2016LenovoThinkPadThinkPad X1 CarbonThinkPad X1 Yoga

Lenovoは、ThinkPad X1 Carbonシリーズの4世代目にあたる、ThinkPad X1 Carbon 2016を正式発表しました。Intelの最新Skylakeプロセッサーを搭載。実行用16GBメモリと1TB NVMe ストレージを選択可能に。そして0.65インチスリム化。重量やバッテリーも強化され、価格は1299ドルから。また、LenovoのYogaシリーズの技術を取り入れたTh...

モバイラー的、年末年始に遭遇した2つの不幸

2016/01/03 18:52飯嶋徹@iinalab

Apple Care+iPhone 6s Plus乾燥年末水没

あけましておめでとうございます。ほとんど、書いてないライター飯嶋です。今年もすまほん‼︎をよろしくお願いします。 ついでに。わたくしの記事などすっ飛ばす方も時折視線だけやっていただいたり、冷笑していただいたり、なま温かいご支援を何卒お願いします。新年なのでめでたいことを書きたいと思ったのですけど、ジャーナリズムの本懐として、年末年始にぶっ飛んだぜ。ということからご報告することをお許しください。不幸...

出し惜しみナシ!2015年買ってよかった最強ベストガジェット20選!

2015/12/31 23:26すまほん編集部

ベストガジェットベストバイガジェット年末

2015年に買ったガジェットの中から、個人的ベストを20個選出しました。まだレビュー記事書いていないものもあったので迷ったのですが、出し惜しみなく全部紹介します。Panasonic LUMIX DMC-LX100所詮家電メーカーじゃないかと馬鹿にされつつもミラーレス一眼の市場を切り拓いてきたPanasonic。本来であればCM1を買うつもりだったものの、それ以上の物欲がわいてしまったのがLX100...

すまほん!!読者が選ぶベストガジェット2015

2015/12/31 20:42すまほん編集部

アンケートベストガジェットベストバイガジェット年末

すまほん読者の選ぶ2015年ベストガジェットをまとめてみました。第1位は、Xperia Z3 Compact。今年の初めに特価販売が行われていたので、特価や白ロムでの入手が多かったのが効いたのでしょう。続いてXperia Z5、iPhone 6s、Nexus 6Pの強豪たちが同点2位に。1位 Xperia Z3 Compact 7票2位 Xperia Z5 6票2位 iPhone 6s 6票2位 ...

2015年、すまほん!!読者がAmazonで買った人気商品ランキング

2015/12/31 18:24すまほん編集部

Amazon.co.jpアクセサリー人気製品

すまほんの記事でたくさんのAmazon上の商品を紹介してきましたが、そのリンク経由で売れた製品の中で、上位に入った製品を紹介します。第10位Xperia Z5用のSpigenのガラスフィルムがよく売れていました。やはり読者の皆さんもXperiaをよく使っている方が多いですからね。【Spigen】 Xperia Z5 ガラスフィルム, 液晶全面 カバー SONY エクスペリア Z5 対応 (Xpe...

大掃除した?

2015/12/31 17:00すまほん編集部

掃除

大晦日ということで大掃除しました。使ってる掃除機はこれ。TWINBIRDのスティック型。相場は3000円~5000円台。掃除機としてはすごく安い。その割には吸引力は高く、紙パックを消費しないタイプなのがグッド。ただし音が相当うるさいのはネック。TWINBIRD スティック型クリーナー パワージェットサイクロン220 スケルトンブラック TC-E136SBK SHARPの空気清浄機と富士通のエアコン...

コミックマーケット89、電波状況簡易レポート

2015/12/29 23:11髙橋 望

C89コミケコミックマーケット取材記事電波

世界最大規模の同人誌即売会、コミックマーケットに参加してきました。ご存じの通り、1カ所に大量の通信機器が集中するため、移動体通信機器には不利なシチュエーションですが……予想に反するほど快適な状態でした。室内は快適。屋外でも十分な速度結論から述べますと、私が利用しているキャリアであるドコモとauに限っては、大変快適な電波状態でした。利用している端末は、XPERIA Z3(au)とXPERIA Z3 ...

富士通、PCとスマホを分離。

2015/12/29 22:50すまほん編集部

富士通

富士通は、既報通り携帯端末事業とPC事業を会社分割します。2016年2月1日より、PCを新会社「富士通クライアントコンピューティング株式会社」に、携帯事業を「富士通コネクテッドテクノロジーズ株式会社」に承継します。それぞれの事業を独立化させ研究・開発・設計・製造・販売・企画からアフターサービスまで一貫した体制を構築することにより、経営責任を明確化、経営判断の迅速化と効率化を実現するとしています。...

初期契約解除制度での端末返品は不可、確認措置が代替。制度の穴を解説

2015/12/29 14:43すまほん編集部

クーリングオフコラム初期契約解除制度端末解約端末返品

総務省は「初期契約解除制度」の内容を明らかにしました。「通信版のクーリングオフ」として検討されていたものです。電気通信事業法等の一部改正の施行は2016年5月21日以降。「初期契約解除制度」なら、キャリアの合意なく通信契約を解除できる。利用者は、初期契約解除制度を利用すれば、契約締結書面受領後から8日間は、通信事業者の合意なく契約解除が可能です。解除までの8日以内の通信料と、工事費・新規事務手数料...

みんなのなつかしガジェット#02 ゲームボーイポケット専用チャージャ

2015/12/29 11:22編集部

みんなのなつかしガジェットゲームボーイポケット任天堂

皆さんの懐かしのガジェット紹介第2弾。今回の紹介はkebinさんより頂きました。ゲームボーイポケット専用チャージャ「古いガジェット」「思い入れのある」という言葉と、最近話題になったポケモン(初代VC配信)関連で、押し入れの中から引っ張ってきました。モバイルにも関連するかも(モバイルバッテリー的な意味で)。ゲームボーイの充電用バッテリーで、バッテリー部とコンセント部が別々になってます。充電するときは...

みんなのなつかしガジェット#01 Nokia 705NK

2015/12/27 17:19編集部

705NKNokiaNokia N73SoftBankみんなのなつかしガジェット

皆さんの懐かしのガジェット紹介第1弾。今回の紹介は匿名希望さんより頂きました。Nokia N73 (SoftBank 705NK)自分にとっての初めてのスマホでした。当初は見た目が気に入って買ったもので普通の通話・メール用として運用していました。その後AllFiles化というハックで、野良アプリのインストールが可能にワクワクしたのを覚えています。小型のストレート端末ながら、カールツァイスレンズや大...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

AIがIT系女子高生を描いたことの衝撃は画像生成AI史上の特異点である

2025-03-30 08:47 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない