すまほん!!の最新記事

iOSアプリがmacOSで動作する?Appleの計画が今年にも実現か

2018/02/01 21:40すまほん編集部

iOSMacOS

BloombergとAxiosは、AppleのmacOSにおいて、iOSアプリケーションが今年後半にも動作可能になると報じました。Appleは、年内配信されるiOS 12について、安定性向上が主となり、主要機能の実装を2019年に先送りする見通し。しかしiOSアプリのMac上での動作は、2018年に実装されるのだとしています。アプリのクロスプラットフォーム化は以前から噂されている内容ですが、いよい...

経産省、モバイルバッテリーを規制対象に。

2018/02/01 19:31すまほん編集部

経済産業省

経済産業省は、ポータブルリチウムイオン蓄電池、いわゆる「モバイルバッテリー」を、電気用品安全法の規制対象とすることを明らかにしました。近年、モバイルバッテリーは発火などの事故が相次いでいるため、現行規制対象を拡大して対応します。規制施行後は製造業者・輸入業者には、技術基準への適合の確認、検索記録の保存義務が生じます。販売事業者はPSEマークの有無を確認することが義務付けられるとしています。市場への...

中国スマホメーカーに国際共産主義闘争を呼びかける論評が掲載

2018/01/31 21:52あやさん

HuaweiOPPOXiaomi中国雷軍

中国のデジモノ系ニュースサイト、天級網に「スマホ業界の者も国際主義にこだわらなければならない」という論評記事が掲載されていました。「国際主義」とは聞きなれない言葉だと思いますが、国際貢献という意味ではなく、「無産階級国際主義」、つまり簡単に言えば、「万国の労働者団結せよ」のアレです。「そういやお前ら社会主義国家だったな」と、感慨深いものがあります。 (『そういやお前ら社会主義国家だったな』)筆者が...

LINEモバイル、まさかのソフトバンク傘下に。

2018/01/31 21:32すまほん編集部

SoftBank

LINEモバイルとソフトバンクが、戦略提携に基本合意したことが明らかになりました。LINEモバイルは、これまでドコモネットワークを間借りするMVNOを展開。LINEの子会社でした。新たに発表された内容によれば、LINEモバイルの第三者割当増資をソフトバンクが引き受け、さらにMVNOにおける業務提携も行うとのこと。これによりLINEモバイルはソフトバンクが51%、LINEが49%出資する合弁会社にな...

富士通、携帯事業を投資ファンドに売却。正式発表

2018/01/31 20:24すまほん編集部

arrowsポラリス富士通

富士通は、投資ファンド「ポラリス・キャピタル・グループ」に携帯事業を売却する契約を正式締結したと正式発表しました。事前報道の通りです。具体的には、連結子会社である富士通コネクテッドテクノロジーズ株式会社の株式と、富士通周辺機株式会社の携帯端末事業を承継する新会社の株式を、ポラリスが新設する会社「ジャパン・イーエム・ソリューションズ」に譲渡する形となります。両社は2018年3月末までに株式の譲渡を目...

OPPO R11s、日本国内にて2月9日発売。価格5万7980円(税別)

2018/01/31 19:44すまほん編集部

OPPOOPPO R11s

中国メーカーOPPOは、日本市場においてフラッグシップスマートフォン「OPPO R11s」を発表しました。カラーリングはブラック、ゴールド、レッドの3色。市場想定価格は税別5万7980円。予約開始日は2月3日(土)、発売日は2月9日(金)。ビックカメラ・ヨドバシカメラにて取り扱います。OPPO R11sは11月10日に中国で発売されたスマートフォン。18:9の縦長有機ELディスプレイなどの最新トレ...

折れ曲がるXperiaに期待。LG、フレキシブルOLEDをソニーに提供か

2018/01/31 11:53すまほん編集部

Xperia

韓国経済紙「Business Korea」は、LG DisplayがSONYにフレキシブルOLEDを供給すると報じました。情報源はLG Display内部に精通した関係者筋。このための人材募集をSONYは既に開始しているとのこと。SONYは、LG Displayの大型OLEDパネルを使ったBRAVIAブランドのテレビを多数発売しています。これにより、SONYのテレビはプレミアム市場で強力な存在感を...

LINE、仮想通貨参入を正式発表。

2018/01/31 11:23すまほん編集部

LINELINE Pay

通信アプリ大手のLINEは、金融事業領域をさらに強化すべく「LINE Financial株式会社」を設立すると発表しました。LINEアプリ上で仮想通貨交換や取引所、ローン、保険など金融関連サービスを提供するとしています。以前からの噂がようやく日の目を見た形です。仮想通貨を取り扱うにあたり、金融庁への仮想通貨交換業者登録のため審査中であるとのこと。既にLINEが展開しているモバイル送金・決済サービス...

サムスン、仮想通貨マイニング用半導体を量産開始。中国業者に供給へ

2018/01/31 07:07すまほん編集部

Samsung

韓国メディア「The Bell」の報じたところによると、SamsungはBitcoin含む仮想通貨のマイニングに特化したASICハードウェアを製造しているとのこと。中国のマイニングハードウェア関連企業とパートナーシップ契約を締結し、1月から量産を開始したそうです。マイニングは高速な演算とエネルギー効率の高いハードウェアを必要としています。量産が開始されたASICの設計もまた、マイニングに最適化され...

監視されているNEM盗難犯、不可解な送金を開始。

2018/01/31 00:24すまほん編集部

NEM

日本の大手取引所コインチェックから仮想通貨NEMが盗まれた事件の続報です。コインチェックのウォレットから盗み出されたNEMは、犯人が複数のウォレットアカウントに分散していました。こうした犯人に対し、NEM財団やホワイトハッカーRin, MIZUNASHI (JK17)氏が、送金されたウォレットに対して目印(モザイク)を付け続ける仕組みを構築。世界中の取引所に、目印の見分け方を通知したことで、他銘柄...

ヤマダ電機、ビットコイン決済を試験導入へ

2018/01/30 03:20すまほん編集部

Bitcoinヤマダ電機

ヤマダ電機は、仮想通貨ビットコイン決済サービスの試験導入を明らかにしました。まずは東京都内の2店舗、LABI新宿東口館と東京駅Concept LABI TOKYOからスタート。この試験導入の結果を受けて拡大を検討するとしています。導入する決済システムは業界大手のbitFlyerのものを採用するとしています。決済限度額は、1会計につき30万円相当のBTCまで。ビットコインは仮想通貨における基軸通貨と...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

あけましておめでとうございます

2025-01-20 22:03 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない