Android カテゴリの記事一覧

ASUS、ゲーミングスマホ「ROG Phone 7」「ROG Phone 7 Ultimate」を発表。
2023/04/14 20:31スミーレ
ASUSROGROG PhoneROG Phone 7ROG Phone 7 Ultimate
ASUSは4月13日、ゲーミングスマートフォン「ROG Phone 7」と「ROG Phone 7 Ultimate」を海外で発表しました。どちらもグローバルモデルで、日本での取り扱いについては未発表です。心臓部のスペックは共通ROG Phone 7と同Ultimateは標準モデルと上位モデルという関係性ですが、心臓部となるSoCや実行メモリ・内蔵ストレージなどは共通仕様となっています。SoCには...

原神香菱コラボ、「OnePlus Ace2 Pro 原神定制礼盒」が登場へ
2023/04/14 19:20會原
OnePlusOnePlus Ace2 Pro
OnePlusは、「一加Ace2 Pro 原神定制礼盒(原神オーダーメイドギフトボックス)」を正式発表しました。miHoYoのゲーム「原神」に登場する香菱とのコラボ。「OnePlus Ace Pro 原神限定版」に続くコラボです。今回発表されたコラボスマホは豪華な化粧箱、ビーガンレザー採用の本体が大きな差異です。ベースモデルとなるOnePlus Ace 2は、Snapdragon 8+ Gen 1...

Vivo、ドイツ市場から撤退の可能性。4G特許を巡る裁判でNokiaに敗訴
2023/04/14 12:05スミーレ
NokiaVivo
Nokiaと中国のスマートフォンメーカーVivoが争っていた裁判で、ドイツ・マンハイム地方裁判所がNokiaに有利な判決を下したことがわかりました。海外メディアGSM Arenaの記事(4月12日付)によると、裁判は4G標準必須特許 (SEP)に関するもの。今回の判決により、Vivoはドイツ国内で前述の特許を使った製品を販売できなくなる可能性があるといいます。一方、Vivoは判決を受けて声明を発表...

Androidタブレット「LAVIE Tab T11」登場。4月13日発売
2023/04/11 15:33會原
LaVieLAVIE Tab T11NECNECPC
NECパーソナルコンピュータ(NECPC)は、個人向けAndroidタブレット「LAVIE Tab T11」のスタンダードモデルT1175/FASを発表し、2023年4月13日から販売を開始すると発表しました。LAVIE Tab T11は、11.5インチの2K IPS液晶ディスプレイを採用し、120Hzの高リフレッシュレートで滑らかな映像表現が可能です。また、Dolby Atmos対応のスピーカー...

激安スマホ「moto g13」日本発売へ。Helio G85で2万2800円、防滴防塵
2023/04/11 14:31會原
moto g13Motorola
モトローラ・モビリティ・ジャパン合同会社が、お手頃価格で充分な性能を備えた薄型デザインのスマートフォン「moto g13」を発表しました。販売価格は2万2800円(税込)。発売日は4月21日。moto gシリーズ最安級モデルで、SoCにはMediaTek Helio G85 オクタコアプロセッサーを搭載。OSは最新のAndroid 13。最薄部8.19mm、質量約184gのスリムなデザイン。IP5...

次期「Xperia Compact」の画面サイズが判明か。ディスプレイ調査会社CEOにより
2023/04/11 13:05會原
XperiaXperia 5 VXperia Compact
Xperia Z5 Compact / iPhone SEディスプレイ業界歴25年以上、ディスプレイ調査会社Display Supply Chain Consultants (DSCC)のCEOを務めるRoss Young氏は、次期Xperia Compactが6.05型ディスプレイを搭載するとツイートしました。Next Sony Xperia Compact will be 6.05.— Ro...

スナドラ7+Gen2搭載「realme GT Neo5 SE」正式発表。8ms低遅延な144Hz画面、5500mAh電池搭載
2023/04/10 18:16riku
ralme GT Neo5realmerealme GT Neo5 SESnapdragon 7 Gen 2
中国realmeは、新たなミドルレンジ端末として「realme GT Neo5 SE」を正式発表しました。この端末は、2023年2月に発表されたハイエンド端末「realme GT Neo5」の廉価版モデルです。デザイン本体のデザインは、いかにもゲーミングスマホというような特徴的なグラデーションカラーが特徴。マット仕上げであり、アクセントのストライプとrealmeロゴが刻まれています。realme ...

歓迎降臨、真の「全面屏」!虹色冷却ファン備えた「REDMAGIC 8 Pro」が妖艶すぎる
2023/04/07 21:39會原
REDMAGICREDMAGIC 8 Proゲーミングスマホレビュー原神
アクオス&エクスペリアも見習え?そう、まさにこんなスマホを待っていた、そんな夢の機種「REDMGIC 8 Pro」を一定期間貸与していただいたのでレビューします。何よりも目を引くのがその外観。なんと前面にはノッチもパンチホールもなし。完全に画面、まさに本物のフルディスプレイ(全面屏)となっています。インカメラを廃止してしまったのかと思うところですが、そうではありません。第2世代UDC(画面...

日本向けGalaxy S23シリーズ正式発表。カメラから原神高fps、環境性能まで全方位強化
2023/04/06 10:00會原
GalaxyGalaxy S23Galaxy S23 UltraSamsung取材記事
Samsungは、日本市場向けの最新モデル「Galaxy S23」シリーズを報道陣に先行してお披露目しました。日本のフラッグシップ市場では2022年度は、前年度比でiPhoneは31%、他も同程度から7割程度販売数を落とすなど不調であるなか、Galaxy S22シリーズは3%程度の低下幅に抑えつつ、Galaxy S22 Ultraに関しては+6%の伸び幅を記録。好調を維持しています。そんなSams...

FeliCaや5G NSA、ミリ波対応の日本版Galaxy S23登場。予約受付開始日は4月6日、発売日は4月20日
2023/04/06 10:00會原
auGalaxyGalaxy S23NTT docomoSamsung
Samsungは、Galaxy S23を正式発表しました。発売日は2023年4月20日。4月6日より予約受付を開始。Snapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform for Galaxyを搭載。画面は6.1型Dynamic AMOLED。幅71mm、薄さ7.6mm、重量は168gで持ちやすいです。取り扱い通信事業者はNTTドコモとau、楽天モバイル。実行メモリは8GB、ストレー...

Galaxy A54、5月下旬以降発売。画面輝度向上、撮像素子大型化
2023/04/06 10:00會原
auGalaxyGalaxy A54 5GNTT docomoSamsung
SamsungはGalaxy A54 5Gを発表しました。5月下旬以降発売予定。5000mAh大容量電池により長時間駆動。前作A53より明るさ25%向上の6.4型有機ELを搭載します。5000万画素カメラは撮像素子を大型化、低照度撮影を強化。色展開は、auからはオーサムバイオレット、オーサムグラファイト。ドコモからはオーサムホワイトを加えた3色展開。...