Androidに関する最新記事まとめ

Androidとは

 Androidは、Googleが開発したモバイル用OS。世界一のシェアを持ちます。

 採用例はGalaxyAQUOSXperiaPixelMotorolaXiaomiOPPOOnePlusHuaweiMeizuTCLBlackBerry / Palm京セラ TORQUE / DIGNOHTCなど。

 AndroidベースのAndroid TVは、SHARPやSONYがテレビ向けの基本ソフトとして採用しています。自動車にはAndroid Auto、ウェアラブルデバイスにはWear OSがあります。

目次

Androidカテゴリーの記事一覧

Android カテゴリの記事一覧

また規制潜脱。ファーウェイ端末を「5G対応化」するスマホケース、他社が発売へ

2022/05/18 19:49riku

HuaweiHuawei Mate 40Huawei P50ファーウェイ

中国のネットワーク電子機器メーカーであるSoyealinkは、Huawei P50シリーズ向けに、「5G通信が利用できるようになる」スマートフォンケースを発表しました。同社が発表したのは、5G通信モデムが内蔵された、Huawei P50シリーズ専用のスマートフォンケース。ケースにはUSB Type-C端子が付いており、このケースを端末に装着し、eSIMを設定した上でセットアップを進めると、4G通信...

ついにモトローラが防水おサイフケータイに対応!「moto g52j 5G」発表

2022/05/18 16:59會原

moto g52j 5GMotorola

モトローラ・モビリティ・ジャパン合同会社は、Snapdragon 695 5Gを搭載したスマートフォン「moto g52j 5G」を国内公開市場に投入することを発表しました。モトローラ製品として初めてFeliCa機能とIP68相当の防水防塵の2つの機能を搭載したといいます。おサイフケータイに対応。検証済みのFeliCa機能としてモバイルSuica、モバイルPASMO、モバイルWAON、nanaco...

Android版Chromeのメニューバーに「よく使う機能」ボタンが登場。

2022/05/18 12:01Shun

AndroidChromeChrome 101Chrome flagsflags

「ツールバーショートカット」ボタン一部のAndroidユーザーにおいて、Chromeアプリ上部のアドレスバーにユーザーの使用状況を学習しながら自動で役割が変わる「ツールバーショートカット」ボタンが追加されているようです。Android Policeが伝えています。このボタンはアドレス欄右に配置され、ユーザーの使用状況に応じて従来まではメニューバー右側のケバブメニュー(ツールバー)より選択していた...

motorola edge 30 PROの発売日が6月3日に決定。価格下限も 8万6800円からに

2022/05/18 11:49會原

Motorolamotorola edge 30 PRO

モトローラ・モビリティ・ジャパン合同会社は、3月24日に発表した「motorola edge 30 PRO」について、発売日を6月3日と告知しました。当初4月下旬として告知していた発売日は、6月上旬へと延期。正確な発売時期を5月中旬頃に改めて告知するとしていました。スナドラ8Gen1搭載144Hz駆動、12GB/256GBで8万9800円(記事中全て税込み)とかなり挑戦的な価格で注目されていました...

弱点補完。中国版Xperia、ソフトウェアをMeizu Flymeで現地化

2022/05/17 18:01あやさん

MeizuXperia

「魅族(Meizu)Flyme人気機能がソニーのスマホに実装!中国人にとって使いやすすぎる!」といった題の記事が5月11日、中国「快科技」に掲載されていました。まずは当該記事の最初の方を翻訳しますので御覧ください。Meizuって人気メーカーなの?Meizu Flymeは皆さんご存知、中国国産の優秀なAndroidベースOS。ユーザー体験も完璧で中国人の使用にぴったり。海外ブランド・ソニーのスマホは...

防犯メーカー鼎橋、HUAWEI Mate 40の制裁潜脱モデル「TD Tech M40」発表。5G対応

2022/05/17 16:01ryoppi913

HuaweiHuawei Mate 40TD Tech M40

高いカメラ性能が魅力なHuaweiのハイエンド端末、HUAWEI Mate 40シリーズ。すでに登場から1年半以上が経過していますが、いまだ後継モデルは登場していません。そんな中、明らかにHUAWEI Mate 40をベースとした「TD Tech M40」が、防犯設備などを手掛ける「TD Tech(鼎橋)」から発表されました。TD Tech M40はSoCにDimensity 1000 Plusを...

ZTE「Axon 40 Ultra 」正式発表。最新「画面下カメラ」搭載!

2022/05/16 22:43riku

UDCZTEZTE Axon 40 ProZTE Axon 40 Ultra

中国ZTEは、Axonシリーズ最上位モデルの新機種「Axon 40 Ultra」を発表しました。「Axon 40 Ultra」は、ディスプレイにノッチやパンチホールを配置しない、画面下カメラを搭載しています。ZTEは、Axon 20 5Gにて世界で初めてこの技術を採用し、画面下カメラを搭載する機種はこれで3世代目。新しいUDC Proチップの採用により、カメラ上であっても他の領域と変わらない表示品...

OPPO、廉価タブレット「OPPO Pad Air」発表予告。

2022/05/16 17:14ryoppi913

OPPO PadOPPO Pad Airタブレット

OPPOは、中国にて安価なAndroidタブレット、OPPO Pad Airの発表を告知しました。5月23日に正式発表される予定となっています。同社は、すでにSnapdragon 870を搭載するハイスペックタブレットの「OPPO Pad」を中国向けに発表していますが、比較するとOPPO Pad Airは価格が安い廉価モデルという立ち位置。iPadとは意味合いが真逆です。OPPO初タブレット「OP...

スマホ1つで外出OK?Googleの財布一元化アプリ「Google Wallet」発表。

2022/05/15 21:06千歳 智

GoogleGoogle I/O 2022Google Wallet

Googleは、先日行われた開発者会議「Google I/O 2022」にて、既存の支払管理アプリ「Google Pay」のリニューアル版である「Google Wallet」を発表しました。日本を含む40か国以上で登場する予定で、対応OSはAndroidとWear OS。https://www.youtube.com/watch?v=3eKF_kEjy-I&t=49sこれまでのGoogle...

Google、「Pixel Tablet」チラ見せ。

2022/05/14 18:02ryoppi913

GooglePixelPixel Tablet

Googleは、先日行われていた開発者会議「Google I/O」にて、数年ぶりの自社製タブレット、「Pixel Tablet」を発表することを告知、その外観や機能の一部をチラ見せしました。Pixel Tabletは、Pixel 6 / 6a / 6 Proに搭載されている、Google独自開発の「Tensor」チップを搭載、2023年に正式発表予定。トップクラス、とはいかないものの、それなりに高...

特価:好機!直販「Xperia 1 III / PRO-I」値下げだあああああああ

2022/05/12 21:49會原

SonyXperiaXperia 1 IIIXperia PRO-I

ソニーは、直販ソニーストアにてXperiaスマートフォンの値下げを開始しました。1型センサー搭載の「Xperia PRO-I」は19万8000円だったのが17万9300円に。さらに潜望鏡型望遠搭載の「Xperia 1 III」は14万9600円から13万9700円に値下げとなっています。最近発表されたばかりのXperia 1 IVはスピーカー強化で5000mAh電池搭載など十分魅力的な機種ながらも...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない