Android カテゴリの記事一覧

Samsung siriのパクリっぽい機能S VOICEを発表
2012/05/04 03:53髙橋 望
s voiceSamsung
Samsung Galaxy S IIIの発表と共に、新機能 S Voiceを発表しました。機能そのものは、AppleのiPhoneに搭載されるSiriのようなもので、スマートフォンに話しかけると、それに適した回答を返してくれます。デモでは、今日のロンドンの天気やカメラを起動してといった、ことを端末に話しかけると、SGS IIIが回答をしている様子がうかがえました。なお、対応言語は7カ国で日本は...

今こそ見直す神機 Xperia ray、そして後継機 XPERIA SXに求めるもの
2012/05/01 00:23すまほん編集部
docomoSO-03Cso-05dSonyXperia
2011年、最高の機種は何だっただろうか、そう考えると、僕はXperia rayに尽きると思う。何よりも、小さい近年は特に大画面化の著しいスマートフォンだが、あえて3.3インチのディスプレイを採用し、わずか100gの重量を実現した、コンパクトな筐体のXperia rayは、ワンハンドオペレーションも容易で、通話もしやすく本当に使いやすい機種だった。直接競合するような機種は、P-01Dのような残念な...

GALAXY Note SC-05Dを2週間使った率直な感想
2012/04/23 11:40すまほん編集部
docomoGalaxyGalaxy NoteSC-05Dスマホレビュー
電話?タブレット?いや、ギャラクシーノートだ!日本で発売された待望の新ジャンル:ノートことサムスンのGALAXY Note。発売日から使っていて気に入っていること、気に入らないことをまとめることにした。充実のケース既に先行して、韓国を始めとする海外市場で人気を誇るGALAXY Note。そのため多くのサードパーティからケースやフリップカバーが発売されている。ただし、海外版Noteと互換性の無いカバ...

OptimusXでWHSテザリングを有効にしてみた!
2012/04/13 05:23すまほん編集部
IS11LGLGWHSレビュー
本日、IS11LG(OptimusX)を購入してきました。auのWiMAX非搭載機種は総じてテザリング機能が塞がれてるため、WHS搭載のacroHDやOpimusX等でテザリング機能を利用する事は出来ません。しかしIS11LGはテザリング画面へのショートカットを作成する事でandroid標準のテザリング機能を利用する事が可能になります!!ショートカットの作成には様々な方法が有りますが今回は最も簡単...

発売日に突撃!「GALAXY Note」は電子手帳の夢を見るか?
2012/04/06 23:21すまほん編集部
GalaxyPDASC-05DSC05DSony
電子手帳って鬼門だよね!ペンが使えるスマートフォン GALAXY Note SC-05Dが発売日なのに気付いたので、ふらっと買って来ました。みんなが見た夢、電子手帳かつてはZaurus、Palm、WILLCOM NSが挑戦してきた分野です。そしてみんなことごとく破れてきた分野。それが電子手帳です。ビジネスマンに訴求するデジタルデバイスとして何度も投入されてきましたが、いつも鳴かず飛ばずのニッチな製...

やっぱりそれでも7インチタブレットが好き!GALAXY TAB 7.0 Plusを買ってみた
2012/04/03 07:46すまほん編集部
docomoGalaxySC-02Dタブレットタブレットレビュー
ジョブズに言ったら「小さすぎだろwwww指詰めろwww」って怒られますけどね。Appleが止めようとしたあのタブレット、7インチの「ナナプラ」ことGALAXY TAB 7.0 Plusを買ってみました。先代GALAXY TAB SC-01Cとの比較。サイズもほぼ変わらず。正統後継機だなあと感じます。SIMカードは手持ちのminiUIMで。月々サポート特盛の215円SIMを挿しました。アダプターを付...

Sony、HD RealityDisplayにて発生する黄シミ問題(尿液晶問題)に公式見解を発表
2012/03/31 22:25あれみず
acroHDAndroidhdrealitydisplaynxtint
Sonyが同社サポートフォーラムにて、同社製スマートフォンに搭載されているHD Reality Displayにて稀に発生している黄シミ問題について公式見解を発表しました。同社はこの問題を既に認知済みであり、本体温度が40度を超えた際に顕著に見られる模様。この現象が発生している個体は各国のサービスセンターにて無償で修理/交換を行なってもらえます。また、この現象は一部の個体でしか発生していないこと、...

タブレットに最適!?マルチウィンドウ対応のandroidブラウザが登場!
2012/03/25 01:08すまほん編集部
Androidタブレット
PCのブラウザのように、マルチウィンドウ操作ができるブラウザがGooglePlayに登場しました!これまでGalaxyTabでは一部のプリインアプリがマルチウィンドウ操作が出来ましたが、他の端末や、殆どのアプリではマルチウィンドウ操作が出来ませんでした。このアプリはショートカットから起動する度に新規でウィンドウが開き、ウィンドウの最小化も出来ます。最小化したウインドウは通知領域から開くことが出来る...

au版GALAXY S2 WiMAXが色々おかしい。発展途上すぎる。
2012/03/20 23:46すまほん編集部
auGalaxyISW11SCKDDIS2W
これだ!GalaxyS2 WiMAX ISW11SCは俺の求めたギャラクシーそのものだ!と意気込んで、保護シートもアクセサリーも調達してみたのはいいものの、どうにも細かい部分での詰めの甘さが気になってしまいます。NFCが使いものにならないわりと楽しみにしていたNFCが利用できませんでした。NFC初期化が終わらないのはもちろんですが、実際に通信もできず。GALAXY NEXUSなどと複数の端末と検証...

僕がXPERIA NXからacro HDに買い換えた理由。
2012/03/18 15:08すまほん編集部
acroHDSonyXperiaXperia acro HDXPERIA P
XPERIA NX SO-02Dを発売直後にノリで買ったわけですが、結局acroHDも出たらすぐ買っちゃいました。ノリで乗り換え。てへぺろ。XPERIA NXが精神衛生に悪いからやっぱりでかくて、滑りやすくて、持ちづらいの三重苦が揃っているからです。もし僕の手がもう少し大きかったら…と思います。ほんと、両手前提なら全く問題ないんですけどね。指を電源ボタンやバックキーに伸ばそうとすると、僕の片手では...

Google Playがこっそりと超高品質な3Dゲームに対応してました、というお話。
2012/03/07 15:28すまほん編集部
AndroidGooglePlayゲームコラム
GooglePlayへと名称を変えたAndroidマーケットですが、登録可能なアプリの容量制限を大幅に緩和。50MBから4GBに拡張するそうです。とはいえ、結局何が変わったのか?音楽や書籍が販売されるようになるけど、日本に関係あるのはまだ先なのでは?というのが多くの人が抱いている疑問です。そこで重要なキーだと考えられるのが、ずばりゲームです。さて、現状のAndroidのゲームを見渡すと、紙芝居のよ...