すまほん!!の最新記事

価格改定で買いやすくなった「ZTE AXON 7」、本日よりAndroid 7.1にアップデート。
ZTEジャパンは、SIMフリースマートフォン「ZTE AXON 7」にOSアップデートを実施すると発表しました。発売当初はAndroid 6.0 Marshmallowを搭載して出荷されたAXON 7ですが、新たにAndroid 7.1 Nougatを配信するとのこと。配信開始日時は7月14日、つまり本日より。Android 7.1へのアップデートによって、画面を分割してアプリを並べることのできる...

Xperia Z Ultraをも上回る6.8インチ巨大スマホ「Zenfone 3 Ultra」が価格改定。税別4万9800円に値下げ
ASUS JAPANは、SIMフリースマートフォント「ZenFone 3 Ultra (ZU680KL)」の価格改定を発表しました。2016年12月9日発売時点では5万9800円(記事中全て税別)であった定価を、新たに4万9800円に値下げします。「ZenFone 3 Ultra」は7インチタブレットにも迫る巨大な6.8インチ液晶ディスプレイを搭載した大画面ファブレットです。6.4インチの名機Xp...

小さくても大満足、安心の一台。iPhone SE 徹底レビュー
Appleの小型スマートフォン「iPhone SE(アイフォーン エスイー)」を改めてレビューします。サイズで選ぶiPhone一台持ちなら4.7インチが「無難」まず前置きしておくと、個人的にベストだと考えているiPhoneは、中間サイズの4.7インチモデル(iPhone 7 / 6s / 6)です。やはりマルチメディアコンテンツや各種アプリケーションがリッチ化している現状、画面サイズの大型化は避け...

耐久性・サポート バッチリ!Anker PowerLine Lightningケーブルレビュー
昨年にAnker PowerLine Lightningを初購入しました。耐久性、値段、保証すべての面で気に入ってしまい、もう一本買い足しました。今回、新たに「iPad Pro」を購入したため、Lightningケーブルが不足してしまうのと、机周り用でもう一本欲しいなと思ったので、更に買い足すことに。どの辺が気に入ってるか、レビューします。内容物はケーブル、留めておけるマジックテープ、サポートの案...

エイスース、リアルタイムで自撮りを盛ってライブ配信できる「ZenFone Live」、7月14日発売。
ASUSは、SIMフリースマートフォン「ZenFone Live」を日本国内市場に投入することを発表しました。本機は3月に海外で発表されていたモデルとなります。本機の最大の特徴は、セルフィー(自撮り)のライブ配信機能です。フロントカメラは広角レンズ、LEDフラッシュを搭載。ソフトウェアとしては、BeautyLiveにより常に美肌補正をかけながらライブストリーミングが可能。2つのマイクによるノイズ除...

裸眼でAR/VR?謎に満ちたホログラフィックディスプレイ搭載スマホ「Hydrogen One」発表
映画撮影現場向けのプロフェッショナルカメラのメーカーとして知られているメーカーRED Digitalは、Androidスマートフォン「Hydrogen One」を発表しました。「世界初のホログラフィックメディアマシン」を謳います。ARやVRを楽しむには通常、ゴーグルが必要です。しかし「Hydrogen One」は、世界初の「5.7型プロフェッショナルホログラフィックディスプレイ」を搭載することで、...

RTとフォローをつのる、Appleの偽ツイッターアカウントに注意
Twitterにて、Appleの公式アカウントを装い、フォローとRTを募るアカウントが出現しています。目的はフォロワーの数を稼ぎ、アカウントをスパム業者(Twitterで迷惑な広告行為を行う業者)に売却する、あるいは自身でスパム行為を行うことと予想されるため、このような偽アカウントの口車に乗ってはいけません。当該の偽アカウントはAppleの在庫部署を謳っていますが、世界的に人気の高いiPhoneを...

ニンテンドースイッチでワイヤレスヘッドフォンを使う。MUSON Bluetoothトランスミッター&レシーバー
MUSON Bluetooth トランスミッター&レシーバーを提供していただいたのでレビューします。 (イヤホンジャックとmicroUSB端子)本製品は、Bluetooth非対応の音声機器を、簡単にBluetooth対応化できます。例えば受信機能を使えば、お気に入りのスピーカーがBluetooth非対応であった場合でも、本機を繋げれば、スピーカーと機器の間を無線化。ワイヤレススピーカーへと...

有線でも無線でも。高コスパなヘッドホン「Linkwitz Bluetoothヘッドホン」レビュー
iPhone 7の発売以来、スマートフォンではイヤホンジャックが省略されるというのがある種のトレンドになりつつあります。夏モデルだとhtc U11なんかがそうですね。こういった機種だとLightning端子やmicro USB端子から変換コネクタを挟まないと従来の有線イヤホン・ヘッドホンが使えないので、それならばとBluetoothイヤホン・ヘッドホンに今までより注目が集まっています。今回、LEV...

Prime Dayセールにより本日まで一個100円のAmazon Dashボタン レビュー
先日7月8日に1日限定でAmazon Dashボタンがひとつ100円で販売しており、ちょうど欲しいと思っていた5種類を購入したのでレビューします。箱は簡易的で最小限の梱包です。配達も日本郵便の中にプチプチがしてある封筒タイプで送られてきました。内容物はDashボタン本体と取り付け用のフック、あとは説明書と注意事項が記載された用紙が入っています。本体背面は粘着性のあるシールになっていますので、冷蔵庫...

マイクロソフト、「Windows Phone 8.1」をサポート終了。
Microsoftは、「Windows Phone 8.1」のメインストリームサポートを本日7月11日に終了します。「Windows Phone 8.1」は2014年6月24日に登場したモバイルOSです。最低36ヶ月間のサポートは継続していたことになります。メインストリームプラットフォームの座は後継の「Windows 10 Mobile」に譲ることになります。Microsoftが今後のセキュリティ...