すまほん!!の最新記事

サムスン、初代腕時計端末「Galaxy Gear」のOSをAndroidからTizenに変更
SAMSUNGは同社の初代腕時計型デバイス「Galaxy Gear」のOSを、AndroidからTizenへ変更するアップデートプログラムを海外の一部地域で開始しました。Galaxy Gearは最近発表された「Samsung Gear 2」の一つ前のモデルで、SAMSUNGのGalaxyスマートフォンと接続することで、時計機能以外にもスマートフォンの通知を確認したり、通話をしたりなど様々な機能を実...

[追記あり]NTTドコモの「MVNO潰し」か?――現行機のiPad、テザリング使用不可に
NTT docomoは、iOS端末向けにキャリアアップデートを実施。キャリアバージョンは16.2へと更新されます。しかしこのキャリアアップデートを適用した、MVNOのSIMカードを挿したSIMフリー版のiPad AirおよびiPad mini Retinaで、テザリングが利用できなくなったことが明らかになりました。本日から配布されているiPad AirおよびiPad mini retinaのキャリ...

ウィルコム、1500円のオプションで「通話・データ通信無料」の「完全定額」に――6月1日より「スーパーだれとでも定額」提供開始
WILLCOMは、新しいオプションとして「スーパーだれとでも定額」を開始することを発表しました。このオプションを追加するだけで、PHS・他社・固定回線への通話が全て無料となります。従来934円(税別)で提供されてきた「だれとでも定額」とは異なり、回数制限、時間制限はなし。用途によってはかなり安くなる可能性があります。また、PHSデータ通信も無料になります。PHSの低速回線に、毎月のパケット通信料を...

チーロ、シリーズ最大の新型12000mAhバッテリーを6月1日発売
周辺機器、特にモバイルバッテリーで定評のあるcheeroは、12000mAhの大容量モバイルバッテリー「cheero Energy Plus 12000mAh」を発表しました。これはcheeroの製品の中でも最大の容量を持つ製品となります。さすがに大容量すぎるのか、5V 1.6Aでモバイルバッテリー自体を比較的高速に充電ができるものの、それでも満充電まで約10時間かかるようです。そもそも容量がいら...

ソニー、XPERIA Z2の4Kビデオ撮影が止まるのは「仕様」
XPERIA Z2の国内ユーザーが、Sonyの公式フォーラムで4K動画撮影に関して質問をしたところ、以下のような回答が得られたそうです。5分程度で終了するのは、保護機能による停止であり、異常ではない(いわゆる『仕様』である)模様です。Q. 4K動画撮影中、5分ほど経過すると録画が停止してしまいます。A .4K動画撮影を行うと端末内部の温度が上昇しますが、異常な温度まで上昇しないよう、フェールセーフ...

また横並び?――auも「完全通話定額制」導入、ドコモに追従か
朝日新聞が報じたところによると、KDDIが8月にも完全通話定額制を開始する模様です。固定回線や他社への通話が無料になる一方、基本料金自体は従来よりも高額となる見通し。SoftBankがVoLTEを見据えて発表したプランを下敷きに、NTT docomoは完全通話定額制を基本料金に盛り込むことで、事実上の値上げに成功。宣伝と報道での反響が功を奏し、165万件の新プラン事前予約を獲得しています。これを受...

「iPod Classic」ディスコンか?
海外ユーザーが報告するところによると、iPod ClassicがAppleのオンラインストアの整備済み商品のリストから削除され、購入できなくなっていることがわかりました。 (左は以前のオンラインストア、右が現在のもの)少なくとも米国およびカナダのオンラインストア上から消えています。日本のオンラインストアでは、まだグレーアウトした文字列のまま残っていますが、北米から消えたとなれば、日本でも時間の問題...

isai LGL22をSIMロック解除してみた
isai LGL22には非公式でSIMロック解除の方法が出回っているのですが、今回IIJmioのsimカードで使用するためにSIMロック解除をしてみたので方法と実際に1ヶ月メインとして使用してみた使用感についてレビューしたいと思います。SIMロック解除のやり方注意:筆者がやって成功したやり方を書きました。。あくまで自己責任の範囲の中でお願い致します。1.SIMロック解除コードを発行するLGL22グ...

ソニー、XPERIA Z2向けのQi対応カバーとQiワイヤレス充電器を発表
ソニーから以前から噂されていたXperia向けのQiワイヤレス充電キットWireless Charging Plate WCH10とXperia Z2向けQi対応フリップケースWireless Charging Cover WCR12が発表されました。Wireless Charging Plate WCH10はソニー製のQi規格に対応した無線充電器で、最大5W(5V1A)の出力が可能な一般的なQi...

クロームキャスト利用者を対象にdビデオのクーポンプレゼント!
本日より日本で発売が開始されたChromecastのコンテンツサービスとして、dビデオが対応しました。ChromecastはGoogle製のドングル型デバイスです。テレビなどとHDMI接続することで、簡単に大画面でコンテンツを楽しめるようになります。dビデオ以外に、Google PlayムービーやYouTubeなども対応しています。対応を記念してChromecastからdビデオをご利用の方に、新作...

やっときた! ドコモもiPad Air/mini Retinaを取扱い開始
NTTドコモは「iPad Air」「iPad mini Retina」の二機種を取り扱うことを発表しました。発売日は6月10日(火)。予約の受付は6月2日(月)の午前10時から取扱い店舗やWeb上で行われます。詳細は5月30日(金)に特設ページにて案内されるようです。料金プラン新料金プランは「基本プラン」と「ISP(SPモード、mopera Uなど)」と「パケットパック」を組み合わせて利用します。...