Androidに関する最新記事まとめ

Androidとは

 Androidは、Googleが開発したモバイル用OS。世界一のシェアを持ちます。

 採用例はGalaxyAQUOSXperiaPixelMotorolaXiaomiOPPOOnePlusHuaweiMeizuTCLBlackBerry / Palm京セラ TORQUE / DIGNOHTCなど。

 AndroidベースのAndroid TVは、SHARPやSONYがテレビ向けの基本ソフトとして採用しています。自動車にはAndroid Auto、ウェアラブルデバイスにはWear OSがあります。

目次

Androidカテゴリーの記事一覧

Android カテゴリの記事一覧

不評スナドラ反転攻勢?Dimensity採用数減少とのウワサ

2022/08/30 00:00ryoppi913

Dimensity 9000Snapdragon 8 Gen 1+

今年はOPPOやXiaomi、それに噂ではASUSも同社旗艦スマホに「Dimensity Edition」を用意、Dimensity 9000や9000+を相次いで搭載し、これまでになくMediaTekが輝いた年といっても過言ではありませんでしたが、来年にはその勢いは衰えるかもしれません。Weibo上で活躍するリーカーの数码闲聊站氏によると、現時点では多くのメーカーがDimensity 9000+...

Lenovo、スナドラ8+Gen1搭載のオシャレなゲーミングスマホ「Legion Y70」発表

2022/08/27 20:31ryoppi913

LEGIONLegion Y70Lenovo

LenovoのゲーミングブランドであるLegionは、シンプルでオシャレな外観ながら高い性能を持つゲーミングスマホ「Legion Y70」を中国にて発表しました。スペック的には今年3月に発表された「Legion Y90」の下位に位置しますが、そこまで価格は変わりません。Legion Y70はSnapdragon 8+ Gen1を搭載。本体の厚みは7.99mmとゲーミングスマホとしては薄めながら、1...

NEC、10.1型タブレット「LAVIE Tab T10」発表

2022/08/27 12:15ryoppi913

LAVIE T10NEC

NECパーソナルコンピュータは、10.1型の画面を備えるAndroidタブレット「LAVIE Tab T10」を発表しました。LAVIE Tab T10は1.8GHzの8コアCPUであるUnisoc T610を搭載したエントリークラスのタブレット。メモリは4GB、ストレージは64GB。ディスプレイは10.1型のIPS液晶で、解像度はWUXGA(1920×1200)、アスペクト比は16:10。カメラ...

ミリ波初対応のDimensity搭載、Motorola Edge (2022)発表。

2022/08/26 18:15ryoppi913

MotorolaMotorola Edge (2022)モトローラ

モトローラは、Dimensity 1050を世界初搭載したMotorola Edge (2022)を発表しました。パフォーマンスMotorola Edge (2022)はSoCにDimensity 1050を採用。同SoCは今年5月に発表され、MediaTek製SoCとして初めてミリ波(mmWave)に対応。6月発表で、同社携帯向けSoCでは最上位のDimensity 9000+でもミリ波には対応...

サムスン折り畳み「Zシリーズ」の販売台数、2025年までに「Sシリーズ」を超える!英調査

2022/08/26 17:15ryoppi913

GalaxySamsung折りたたみスマホ

折り畳みスマホ市場で積極的に事業展開を行っているSamsung。今後、さらに折り畳みスマホのシェアを拡大させたいようです。英調査会社のOmdiaのデータによると、折り畳みスマホの市場規模は急速に拡大し、2020年から2021年にかけてその販売台数は309%増加し、2021年は合計900万台が出荷されているとのこと。そのほとんどがGalaxyの折り畳みスマホであるGalaxy Z Fold3とZ F...

レノボ、120Hz駆動/「Kompanio 1300T」搭載タブレット「Xiaoxin Pad Pro 2022」正式発表

2022/08/25 12:15riku

LenovoXiaoxinXiaoxin Pad Pro 2022小新

中国Lenovoは、同社が展開するXiaoxinブランドの新たなタブレット「Xiaoxin Pad Pro 2022」を正式発表しました。「Xiaoxin Pad Pro 2022」は、SoCに台湾MediaTek製のタブレット向けハイエンドSoCであるKompanio 1300Tを搭載。TSMCの6nmプロセスで製造されており、タブレット向け「プレミアムフラッグシッププラットフォーム」として位置...

アイワ復活!激安1万円台「Android Go」スマホなど第一弾製品、9月7日以降発売

2022/08/24 20:57會原

aiwaaiwaデジタルJENESISタブレット取材記事

JENESISは、8月24日、都内にてaiwaデジタルブランドの新製品発表会を開催。スマホ、タブレット、スマートウォッチをお披露目しました。JENESISは受託開発/製造の会社で、累計500機種、300万台の製造実績を誇ります。ファブレス全盛期、裏方として支えてきた存在と言えます。6月29日、デジタル機器におけるaiwa商標使用権をJENESISが取得したと発表。aiwaはソニーの廉価ブランド的オ...

スマホの写真をオシャレに。簡単透かし作成アプリ、その名も「Sukashi」登場。

2022/08/22 21:23ryoppi913

PhotographSukashiレビュー

写真撮影時の情報から、簡単にオシャレで実用的な透かしを入れることができるアプリ「Sukashi」がリリースされました。多くのAndroidスマホでは、機種名+αの簡単なカメラ情報を表示することはできますが、Sukashiではカメラスペックやシャッタースピード、ISO感度など詳細な情報も記載可能。Android アプリ版「Sukashi」リリースしました!EXIF のついた画像から以下のようなウォー...

Galaxy Z Flip4、Watch5、Buds2 Proハンズオン!

2022/08/22 16:05ひかるん

GalaxyGalaxy Buds2 ProGalaxy Watch5Galaxy ZGalaxy Z Flip4

Galaxy Harajuku等で展示が始まっているGalaxy Z Flip4と、Buds2 Pro、Watch5を触ってきたのでハンズオンレビューします。なお、Galaxy Z Fold4のハンズオンとGalaxy Harajukuの展示は別記事で紹介しています。Galaxy Z Flip4 外観Galaxy Z Fold4と同様、カクっとした見た目。ツヤ消しガラスで、おとなしい見た目をしてい...

発売から6年でも。Galaxy S7/S8シリーズにアップデート開始

2022/08/22 13:48riku

GalaxyGalaxy S7Galaxy S7 edgeGalaxy S8Samsung

Samsungは、今から約6年半前の2016年2月に発表された、「Galaxy S7」「Galaxy S7 Edge」と、2017年3月に発表された「Galaxy S8」「Galaxy S8+」の一部の国のモデルに対して、2022年8月19日に新たなファームウェアアップデートの配信を開始しました。今回の更新によって、Galaxy S7シリーズとGalaxy S8シリーズのファームウェアバージョンは...

Huawei、9月上旬にMate 50シリーズ発表か

2022/08/22 06:25ryoppi913

HuaweiHuawei Mate 50

Huaweiは、同社フラッグシップスマホのMate 50シリーズを9月中に発表するようです。IT之家によると、旺仔百事通氏がWeiboで「HuaweiはMate50シリーズを9月7日に発表する」と投稿したとのこと。そのタイミングで発表されるのは「Mate 50」「Mate 50e」「Mate 50 Pro」「Mate 50 RS」の4機種であるようです。もちろんGMS(Google Mobile ...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない